3月15日(月)に、一貫2年生が学年活動で地域文化学習を行いました。
「大内文化探訪」と題した地域文化学習では、雪舟庭や雲谷庵へ行き地域の文化財に触れたり、山口県埋蔵文化財センター井上文化財専門員にご講義をいただいたりと、地元に息づく大内文化についての学びを深めました。
また、伝統文化に対する理解を深めるようと大内塗体験も行いました。
さらには、山口ふるさと伝承総合センターの冨田潤二先生にご講演をいただいて、伝統工芸品のすばらしさやその背景についてを学びました。
山口には多くの歴史的文化財があることに改めて気づくとともに、地元山口に対する誇りや愛着を感じる機会となり、生徒たちは山口の魅力を再発見することができました。